平成26年12月8,15,22日の3日間
校医の帯広南商業高校で歯科講和を行いました。
インフルエンザの真っ最中で欠席の生徒も多く、皆マスクをしての授業風景となりました。
今回はノンシュガー飲料と、カロリーゼロ飲料がむし歯及びダイエットにどう影響するか?
というお話も加えてみました。
南商高校はスポーツが盛んで女子が多いため関心の高い話題でした。
生徒さんからの感想文の抜粋を記載します。
- 1組 T.R
-
- 今回の授業で一番良かった事は、骨格の変化や実際の写真等、病気後の様子がどんなものか見れた事で、気をつけようという気持ちが増しました。
- 普段から何回噛んでるかなんて気にしてなかったので、噛む回数の違いで細くなってしまうのは驚きました。
あまり時間をかけて食べる訳にもいかないので、上手く唾液を使いながら食べていこうと思いました。
食べた後はなるべく歯を傷めない様に優しくブラッシングするのを心掛けようと思います。
- 1組 0.A
-
- 写真や図を多く使い、とても見やすい授業でした。
また、穴埋め式のプリントを使っての講和でしたが、どの部分が特に重視すべきポイントなのかがハッキリしていたので分かりやすかったです。 - 8020運動の11年度の達成者が38.3%と聞き、とても驚きました。
私はもちろん歯が抜けるなんて事は考えたこともないし、抜けさせるつもりも全くありませんでした。
この授業を受けてジワジワと私の中に焦りと不安が生まれてきています・・・。
特に美味しい物を食べるのが大好きな私ですが、自分の歯で満足して食事が出来なくなる日が来ると思うと悲しくなります。なので、ぜひとも歯の管理には気を付けて8020を達成したいです。ありがとうございました。
- 写真や図を多く使い、とても見やすい授業でした。
- 2組 F.H
-
- 8020運動を知らなかったので知る事ができて良かったです。歯があるか無いかで外出出来たり出来なかったりするとは思いませんでした。いつまでも元気でいられるようにこれからも歯を大切にしていこうと思いました。
- 「あいうべ体操」を実践してみて、私は舌が下にある一番ダメなやつだったのですが、「あいうべ体操」をやると上になって本当にビックリしました。楽しかったので続けてみたいと思います。
- 歯がどれだけ大切なのかよくわかりました。最近まで歯の矯正をしていたので、丁寧に磨く事を言われてきたのでこれからも頑張ります。ありがとうございました。
- 3組 S.M
-
- 「あいうべ体操」で自分の舌が下にあってダメだと分かった事は良かったです。あと、歯を大切にしようと思った。
- 糖分の事をもっと知りたいと思った。ジュースの糖分を聞けたのがすごく良かったので。
- 2時間くらいやってほしいと思う内容で楽しかった。歯から病気になるという事を知ったのでいままでよりちゃんと歯磨きしようと思う。
- 3組 I.N
-
- 「あいうべ体操」をやって鼻呼吸になれるように頑張りたいと思いました。口呼吸より鼻呼吸の方が良いと思うので、「あいうべ体操」を意識して過ごしたいと思いました。
- 私は人より噛む回数が多いので食べ終わるのが人より遅かったのですが、良く噛む事がとても良い事だと知ったので、これからも続けようと思いました。歯茎が腫れて歯磨きをしたら血が出る事がありましたが、歯医者に行って磨き方を教えてもらってからは血が出なくなった事があったので、危うく歯周病になる手前だったのかなと改めて考える事が出来ました。
- 4組 M.M
-
- 一番良かったのは「あいうべ体操」です。私は最初舌の位置が前歯の裏側辺りだったんですが、体操をすると上顎にベッタリくっついて驚きました。こんな簡単な事で変わるんだなぁと感動しました。確かに上顎に舌がついていれば口呼吸できないなと思いました。アルバイトの前にこの体操をしようと思います!
- 私は食事の時に10回位だけ噛んで飲み込んでしまっているような気がするので、もっとしっかり噛んでゆっくり食事しようと思います。1回に口に入れる量を減らすとうのは、早食い防止になるし、お上品にも見えるしで一石二鳥だ!と思いました。健康の為と女子力アップのためにこれを実践しようと思います!
- どういう工夫で噛む回数が増える?という質問に「わかんない」と言ってしまってすみませんでした・・・。
改めて噛む事の大切さ虫歯や歯周病の恐ろしさがよくわかりました。私の目指している職業は実技だけでなく患者さんにわかりやすく説明するためにも知識の面でも一人前にならなくてはいけないと思います。
そのために専門学校でも歯科衛生士になってからも勉強を続けて、患者さんが安心して治療が受けられる歯科衛生士になります。大滝先生のお話はスライドに今話題のイケメンの写真を使ったり、流行語をバンバン取り入れたりと親しみやすく引き込まれました。子供に自分の話を聞いてもらう時は聞きやすくする工夫も必要だと思いました。そのために色々な年代の人とお話をしてコミュニケーション力を養っていきます。今回はとても分かりやすく、ためになるお話をしていただき、ありがとうございました。大滝先生のお話が聞けて良かったです!
- 4組 T.T
-
- 8020運動があるのは知っていたけど、達成者が38.3%しかいないのには驚きました。普通に過ごすだけで20本は残ると思っていました。でも今の世の中で普通に過ごしても残らないと感じたので、食事等を意識しようと思います。噛む回数なども意識して「あいうべ体操」も家でこっそり実践しようと思います。
- 5組 T.Y
-
- 高校3年生という若いうちに今回の様お話を聞く事ができて良かったと思います。60代70代になる前の直前でなく、今から気を付けておくことで丈夫な歯を残していけるんだと思いました。また、歯の微妙な違いでバランス間隔が変わると知ってビックリしました。普段の食事に気を付けて今より歯を良くしたら足も速くなれるのかなぁと思いました。
- 5組 N.K
-
- 歯がどれだけ健康に大きく関わっているのか知る事ができました。また、これからの行動に気を付けていこうと思いました。まず、歯を磨く時は今まで以上にしかり磨き、食事は糖をなるべく避け固い物を食べたり、たくさん噛む事を心掛けようと思いました。また、8020運動を私もしようと思います。歯医者に通ったり日々の行動で私も80歳で20本の歯を残す事を実現させてみせます!今回は講習を開いていただきありがとうございました。とてもためになる話をたくさん聞けてすごく勉強になりました。私だけでなく家族や友人など私から周りに今回聞いた話を広める事で親しい相手も健康でいれたら嬉しいなと思います。
- 5組 F.Y
-
- 実際にパンを噛む回数をはかったり、大切な所を穴埋めにしてめもを取る所が一番良かったです。歯周病予防のために10代から頑張る事の大事さを学ぶ事ができました。
- 「8020運動」(80歳で20本の歯を残そう)という運動がある事を知って噛む事の大切さ、それによる効果その運動方法などたくさん学ぶ事ができました。歯周病になる事で肺炎や心臓病など命の危機になってしまうことも初めて知り、怖いなと思いました。そのためにもよく噛み、よく磨き、定期検査をきちんと受け、いつまでも健康な体でいるために努力しようと思いました。ありがとうございました。